お知らせ・新着情報

木暮宏史教授がラジオに出演されます

消化器肝臓内科主任教授 木暮宏史先生がTBSラジオ ミヤリサン製薬プレゼンツ 腸から始まる健康ライフ(毎週月曜日17:50-18:00)にご出演されます。

 カテゴリ:未分類

公式Instagramを開設しました

日本大学医学部消化器肝臓内科Instagramを開設致しました。
ご興味のある方はぜひともフォローよろしくお願いいたします。

>>公式Instagramはこちら

 カテゴリ:未分類

齋藤圭先生の論文がEndoscopyに掲載されました

齋藤圭先生の論文「Novel rendezvous technique for covered metal stent placement
using balloon-assisted endoscope in duodenal
perforation」がEndoscopyに掲載されました

 カテゴリ:論文掲載

医学部6年生が日本内科学会第688回関東地方会奨励賞受賞

医学部6年生の羽尾裕平さんが,令和5年7月9日に行われた日本内科学会第688回関東地方会で「COVID-19治療中に非昏睡型肝不全を併発したアラジール症候群の1例」をテーマに発表し,奨励賞を受賞しました。

 カテゴリ:論文掲載

石川慶朋先生が第117回日本消化器内視鏡学会関東支部例会JGES-Kanto Cupにて第1位を獲りました

石川慶朋先生が第117回日本消化器内視鏡学会関東支部例会JGES-Kanto Cup(2023年12月10日)にて発表され、第1位を獲りました。
演題名「胃空腸バイパス術後の上行結腸癌十二指腸浸潤部穿孔に対してrendezvous法による内視鏡的十二指腸ステント留置が有用であった一例」

 カテゴリ:論文掲載

木暮宏史教授が「UEGW2023」にてBest Abstract Presentation Prizeを受賞しました

木暮宏史教授が2023年10月にデンマークのコペンハーゲンにて開催されている「UEGW2023」にてBest Abstract Presentation Prizeを受賞しました。

 カテゴリ:論文掲載

令和6年度内科学系後期研修医の募集開始

内科学系後期研修医の募集が始まります。
応募受付期間:令和5年8月1日から令和5年9月30日まで(左記消印有効)
>>募集要項の詳細を読む

 カテゴリ:研修医募集

2023年度日本消化器病学会関東支部市民公開講座

会期:2023年9月30日(土)
会場:板橋区立ハイライフプラザ
世話人:木暮 宏史(日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野 主任教授)

 カテゴリ:学会・講座

池上千香子先生が第59回日本肝臓学会総会にて優秀賞を受賞しました

第59回日本肝臓学会総会 2023年6月15日(木), 奈良県コンベンションセンター
特別企画 4-2 研修医・専攻医・医学生セッション~症例から学ぶ~2の受賞者

・優秀賞
SP4―2―1 「献血時 HEV Nucleic acid Amplification Test 陽性で来院した 2 症例について」
日本大学医学部消化器肝臓内科
池上千香子(いけがみ ちかこ)先生

 カテゴリ:論文掲載

石川慶朋先生が日本超音波医学会第34回関東甲信越地方会学術集会にて新人賞を受賞されました

消化器肝臓内科石川慶朋先生が日本超音波医学会第34回関東甲信越地方会学術集会(2022年9月24~25開催)にて発表された講演で新人賞を受賞されました。
演題「治療前後評価に統合画像診断による造影超音波が有用であった上腸間膜動脈分枝動脈瘤の一例」

 カテゴリ:論文掲載